Blog

個人からテレビ番組まで幅広い映像の撮影・編集を実施

これまで1,200本以上もの映像の撮影・編集の実績を誇っています

「よりイメージを膨らませて完成度の高い作品をお届けしたい」「撮影や打ち合わせの様子・流れを知っていただきたい」という想いで、ブログにて実際にこれまで行ってきた映像制作の実績を掲載してまいります。節目のイベントを形にするために、幼稚園の年間記録DVD等や、企業様の創立パーティーの様子など、あらゆる幅広い種類の撮影・編集を行ってまいりました。地域の皆様からの信頼と、豊富な実績を通してより多くの群馬の皆様の節目をデザインするサポートを行ってまいります。

  • pixta_75502980_M

    展示会こそ動画制作を活用しよう!オススメの...

    2023/09/22
    動画コンテンツを活用するシーンが増えてきた近年。商品・サービスのプロモーションにおいては、動画制作が必須といっても過言ではありません。また、展示会においても、動画コンテンツはその力を大い...
  • pixta_89510047_M

    採用動画の作り方やポイントを解説!有能な人...

    2023/09/21
    動画コンテンツの活用が主流となってきた現代、採用においても例外ではありません。採用動画を制作することで、より求職者にアプローチをかけて求める人材を自社に招き入れることができるでしょう。 ...
  • pixta_67143731_M

    失敗しない研修動画の作り方とは?活用すべき...

    2023/09/21
    新人や既存社員の知識・技術の向上を図るために、どの企業においてもさまざまな施策をうっていると思います。しかし、以下のような不満や悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 ・研修の...
  • pixta_17136469_M

    【基本】絵コンテの書き方とは?映像や動画制...

    2023/09/19
    映像や動画制作の設計図となる絵コンテは、自分のイメージ通りの動画を作ることができるかどうかを決める重要な工程です。しかし、動画制作が初めて、依頼するのも初めてという場合には、自分の頭の中...
  • pixta_52883204_M

    失敗しない会社紹介動画を作る5つのポイント!...

    2023/09/19
    採用活動のため、会社をPRするため、ブランディングをするためなど、色々な目的をもって会社紹介動画の制作を行う企業も増えてきました。 映像・音声・文字を組み合わせて、紙媒体や写真だけでは伝...
  • pixta_95579250_M

    リール動画とは?インスタ運営に欠かせないリ...

    2023/09/18
    今や老若男女問わず、幅広い世代が利用しているSNS、Instagram(インスタグラム)。利用者は日本のみならず世界各国に多く存在するため、趣味投稿だけでなく、自社や商品・サービスPRにおいても欠かせ...
  • pixta_38489776_M

    マッサージ動画の撮り方や活用方法とは?注意...

    2023/09/18
    マッサージ店の集客力を上げるために、マッサージ動画を撮ろうと思っている店舗や企業の方も多いでしょう。動画コンテンツや動画広告が浸透してきていることもあり、今や集客においても動画制作は欠か...
  • pixta_93032364_M

    【徹底解説】ホワイトノイズ除去ツール6選!原...

    2023/09/17
    ゲーム実況動画や、歌や楽器を収録した動画など、音声に注力している動画コンテンツも増えました。しかし、自分で動画を撮ろうとすると、どうしても騒音が入ってしまうことがあります。車や電車などの...
  • pixta_82992527_M

    【徹底解説】デジタルサイネージ動画とは?活...

    2023/09/17
    動画コンテンツによるPRや購買意欲促進、ブランディング強化などをおこなうことが一般的になってきた近年。動画マーケティングをおこなうといっても、その種類は豊富です。デジタルサイネージを使った...
  • pixta_81031028_M

    ティザー動画とは?注目されている理由や制作...

    2023/09/16
    動画コンテンツの中でも、潜在顧客の獲得に優れた効果があるといわれているティザー動画を取り入れようと考えている企業も多いと思います。しかし、どうやって制作すればいいのかわからないと、導入に...
  • pixta_90942603_M

    セミナー動画をさせるコツとは?制作に必要な...

    2023/09/16
    セミナーや研修会などを記録・配信用に撮影するセミナー動画は、動画コンテンツの普及に比例して需要も増加しています。 「セミナー動画なんだから、ただ後ろからセミナーの風景を撮影し...
  • pixta_79187677_M

    インフォマーシャルって何?種類や活用方法メ...

    2023/09/15
    インフォマーシャルとは、造語です。テレビCMの一種ではありますが、私たちの想像しているテレビCMとは違います。 「自社商品やサービスの魅力を伝えるためにはインフォマーシャルがいい」と聞いた...
  • pixta_93179734_M

    インタラクティブ動画はどう作る?活用するメ...

    2023/09/15
    最新の動画マーケティング手法として注目されているインタラクティブ動画。「動画=視聴するもの」という概念を超え、ユーザーがクリックするなどの仕掛けが組み込まれた新しい方法として注目を集めて...
  • pixta_60170867_M

    成功するインタビュー動画の作り方とは?失敗...

    2023/09/14
    自社のプロモーションはもちろん、採用活動や商談なども動画でおこなう機会が近年とても増えました。その一環として、インタビュー動画の制作をしようと考えている人も多いのではないでしょうか。 ...
  • pixta_77020416_M

    アニメーション動画とは?種類やオススメ活用...

    2023/09/14
    動画コンテンツを個人・企業ともに活用することが増えた現代。カメラで撮影された実写動画だけでなく、アニメーション動画も人気を集めています。 しかし、アニメーション動画をどのように活用する...
  • pixta_96617623_M

    【最新】YouTube登録者数を増やすための10ポイ...

    2023/09/13
    「YouTubeに動画公開を始めてみたけれど、登録者数が増えない…」「視聴数も登録者数も増えなくて収益化につながらない」そんな悩みを抱えているYouTube利用者も多いのではないのでしょうか。 YouTube...
  • pixta_37714428_M

    YouTubeチャンネル名の決め方と変更の仕方とは...

    2023/09/13
    「YouTubeに参入しようと思ったけれどチャンネル名が決まらない!」「人気チャンネルになれるようなチャンネル名の決め方はあるのかな?」そのような悩みや疑問を抱いている人も多いのではないでしょう...
  • pixta_69369757_M

    YouTubeで収益を上げる方法とは?オススメの収...

    2023/09/12
    世界中で最も注目されている動画投稿サイトの一つであるYouTube。YouTubeで収益を上げる『ユーチューバー』という職業が脚光を浴びてから数年がたちます。これからYouTubeで収益を上げたいと考えている...
  • pixta_67896873_M

    YouTubeの再生回数を伸ばす4つのコツ|カウン...

    2023/09/12
    YouTubeは個人だけでなく企業や著名人の参入も増え、競合が増加しています。YouTubeで収益化したい、集客したいと考えて参入をしたものの、再生回数が伸び悩んでいる人も多いでしょう。 そこで今回...
  • pixta_87783224_M

    【最新】YouTubeマーケティングとは?戦略や意...

    2023/09/11
    動画コンテンツを使ったマーケティングは、今や企業においても欠かせないものです。動画コンテンツ公開サイトといえば、誰もが名を挙げるであろう有名サイトYouTube。動画を使ってPRなどをおこないたい...
  • pixta_85517633_M

    VR動画の撮り方や必要機材は?VR動画普及の波...

    2023/09/11
    VRという技術が発表されただけでも衝撃でしたが、近年さらにVR動画は進化をとげています。今ではVR動画は、特別な技術を持った人だけが制作・視聴できるものではなくなっているのです。VR動画を再生す...
  • ライブ配信をする女性

    TikTokライブとは?実施条件や種類・配信方法...

    2023/09/10
    動画コンテンツが普及した現代、老若男女そして個人・企業を問わず注目を集めているTikTok。短く見やすい動画を投稿・視聴するという認識をもつ人が多いと思いますが、実はライブ配信もできるのです。 ...
  • 動画撮影をする男性・女性

    PR動画を成功させる制作のコツ|PRに動画を使...

    2023/09/10
    「企業や商品などの魅力を知ってもらうためにPR動画をしたい」そう考えてはいるものの、どうやって制作したらいいのかわからない、一度作ってみたけど思ったような反応を得られない、と頭を抱えている...
  • pixta_94024759_M

    【無料】mp4ファイル圧縮ツール6選|圧縮が必...

    2023/09/09
    動画コンテンツが普及し、個人も企業も簡単に撮影・編集・投稿が叶う現代。mp4ファイルはSNSに投稿する際にも使われている拡張子のため、動画を扱う人であれば一度は目にしたことがあるでしょう。 ...
  • pixta_94961901_M

    fpsとは?フレームレートのオススメ設定や注意...

    2023/09/09
    『fps』という単語をご存じでしょうか。動画コンテンツが主流となった現代、fpsをはじめ新たな用語も増えました。 fpsとは、フレームレートのことです。とはいっても「フレームレートって何?」「フ...

記事検索

NEW

  • 展示会こそ動画制作を活用しよう!オススメの理由や効果・制作のコツを解説

    query_builder 2023/09/22
  • 失敗しない研修動画の作り方とは?活用すべき理由や制作のコツを解説

    query_builder 2023/09/21
  • 採用動画の作り方やポイントを解説!有能な人材を採用するのに動画がオススメの理由とは

    query_builder 2023/09/21
  • 【基本】絵コンテの書き方とは?映像や動画制作の設計図となる要

    query_builder 2023/09/19
  • 失敗しない会社紹介動画を作る5つのポイント!その必要性や効果とは

    query_builder 2023/09/19

CATEGORY

ARCHIVE

「撮影を依頼してみたいけど、価格帯が分からない」「どういう映像に仕上げてもらえるのかイメージが沸かない」「本当に思い通りの映像にしてもらえるのか」など、相場感やご依頼後のイメージがなかなか沸かないという方も多いかもしれません。そこで、イメージを膨らませてからご納得感を持ってご依頼いただけるように、ブログにて制作実績や、打ち合わせから実際の撮影、作品としてお届けするまでの様子を詳しくお伝えしてまいります。

特に、これまで1,200本以上も手がけてきた映像作品の実績は、種類やイメージ、コンセプトが様々ですので、イメージを深めるためにもご参考いただけます。コンセプトや映像の種類は様々ですので、幅広い作品を見ていただき、ご依頼いただく際のご参考にしてください。このように、お客様が求める理想の映像を実現できるよう、コンセプトや雰囲気のすり合わせ、企画から撮影・編集までニーズに合わせて行います。