【基本】絵コンテの書き方とは?映像や動画制作の設計図となる要
映像や動画制作の設計図となる絵コンテは、自分のイメージ通りの動画を作ることができるかどうかを決める重要な工程です。しかし、動画制作が初めて、依頼するのも初めてという場合には、自分の頭の中にあるイメージをどう伝えればいいのか、絵コンテはどう書けばいいのかわかりませんよね。
そこで今回の記事では、絵コンテの基礎知識から、書き方・注意点までまとめて解説していきます。絵コンテの書き方がわからない、絵コンテを書いたけれどうまくできないという人は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。
映像・動画制作における『絵コンテ』の役割
絵コンテとは、映像や動画制作において、どんな動画を作るかの指針となる設計図です。趣味で好きな動画を撮る場合はもちろん、集客や販売促進などのために動画制作をする場合も、ただやみくもに動画を撮っていてもうまくいきません。設計図、つまり絵コンテがとても重要になるのです。
動画制作を依頼する場合は、依頼先や監督が絵コンテを書くことが一般的です。しかし、自分で絵コンテを書くことで、自分がイメージする動画内容がよりはっきりするでしょう。自分で動画を制作しようと思ったときにも、内容や方針のブレを起こさないためにも絵コンテは必要なのです。
絵コンテの書き方と手順
絵コンテの書き方に決まりはありませんが、よりよい絵コンテを書くための手順をご紹介していきます。
-
【絵コンテを書く手順】
① 動画の目的とターゲットを明確にする
② 動画配信をする媒体を決める
③ スクリプトを書く
④ コマ割りを決める
⑤ 絵を描いていく
それぞれ詳しく見ていきましょう。
① 動画の目的とターゲットを明確にする
動画制作における絵コンテを作成する前に、まずは動画制作をおこなう目的をはっきりさせておきましょう。
-
・商品やサービスの購買意欲をかきたてる動画を作りたい
・認知度やイメージアップの動画を作りたい
など、どんな動画を制作するかがはっきりしていないと、動画の設計図となる絵コンテもうまく作ることができません。
また、動画を誰に届けたいのか、ターゲットも深掘りしておけるとなお良いでしょう。年代・性別・状況など、細かくターゲット像を作り上げることで、より刺さる動画を作り上げることができます。
② 動画配信をする媒体を決める
動画の目的やターゲットがはっきりしたら、動画配信をする媒体も決めておきましょう。動画配信ができるサイトやSNSは多くあります。しかしそれぞれ、尺の長さやルール、どんな層に支持を集めているのかなどの違いが出てくるのです。
たとえばInstagramやTikTokに投稿する動画を制作したいのに、30分を超える動画を制作してしまっても投稿することすらできませんよね。そのため、絵コンテを作る際は、投稿媒体を事前に決めておくことも重要なのです。
③ スクリプトを書く
動画の目的・ターゲット・媒体が決まったら、やっと絵コンテにとりかかることができます。まず絵を描くのではなく、スクリプト、つまりナレーションやセリフを書いていきましょう。
文字や言葉を先に決めておくことで、不自然さや、伝えたいことが漏れたりするリスクが軽減できます。
④ コマ割りを決める
スクリプトが書けたら、コマ割りをします。コマ割りとは、カット割りのこと。つまり、スクリプトを細かくシーンに分け、構成やシーン同士のつなぎかたなどを考えていくのです。
1コマの長さはだらだら長いと視聴者の離脱を招きやすいので、3秒~8秒程度と考えておくといいでしょう。
⑤ 絵を描いていく
スクリプト・コマ割りが終わったら、最後に絵を入れていきます。絵コンテの絵は、うまくなくても大丈夫です。自分の頭の中のイメージが明確にできているか、相手に伝わりやすいかどうかが重要です。
絵を入れていくときは、字幕など文字が入る部分も考慮して動きを決めていきましょう。
映像・動画制作における絵コンテの注意点
絵コンテを書くときに注意したいことは、絵コンテをうまく書こうと時間をかけすぎないことです。あくまでメインは、良質な動画を制作するということ。絵コンテがそのまま映像化されるわけではないので、絵コンテのうまさにとらわれすぎないようにしましょう。
また、ひとつの動画の中に伝えたい内容を盛り込みすぎないよう注意することも大切です。商品やサービスの魅力を伝えようと、たくさん詰め込みすぎてしまうと視聴者に肝心なことが届きません。ひとつの動画の中に伝えたいことはひとつ、多くても2つにして、絵コンテを制作していきましょう。
まとめ
今回の記事では、絵コンテの基礎知識から、書き方・注意点までまとめて解説してきました。絵コンテは映像・動画制作における設計図となるため、とても重要です。しかし、絵コンテをうまく書こうとする必要はありません。
絵コンテがうまく書けない、設計図や目的・ターゲット設定など自分ですべてをうまくこなすことは難しいと思っている方は、ぜひライブフォーにご相談ください。動画の企画・撮影・編集はもちろん、絵コンテの制作や皆様のイメージを形にするため全力でサポートさせていただきます。絵コンテはもちろん、しっかりとヒアリングを重ね、目的達成のための良質な動画コンテンツ制作をおこないましょう。