セミナー動画をさせるコツとは?制作に必要な機材や撮影方法
セミナーや研修会などを記録・配信用に撮影するセミナー動画は、動画コンテンツの普及に比例して需要も増加しています。
「セミナー動画なんだから、ただ後ろからセミナーの風景を撮影しておけばいいんでしょ?」と、お考えの人もいるかもしれませんが、そうではありません。セミナー動画こそしっかり考えておかないと、ただ撮影しただけで何の活用もできなくなってしまいます。
そこで今回の記事では、セミナー動画の撮影方法や必要機材、そしてセミナー動画制作を成功させるコツまで解説していきます。セミナー動画制作をお考えの人、セミナー動画を撮影してみたけど上手くいかないと悩んでいる人は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
セミナー動画とは?活用するべき理由
セミナー動画とは、その名の通りセミナーや研修会などを撮影した動画のことです。セミナーを動画におさめておくことは、単なる記録ではありません。
-
【セミナー動画のメリット】
・何度も見返すことができる
・当日出席できない人にも見てもらうことができる
・動画配信でより多くの人にセミナーを届けることができる
など、セミナーを動画にしておくことでさまざまなメリットがあるのです。
セミナー動画の種類と最適な撮影方法
セミナー動画と一口にいっても、セミナー内容・形式によって種類も異なれば、適した撮影方法も違ってきます。
セミナーの種類 | 撮影方法 |
参加者を会場に集めて講師が前に立ちおこなうセミナー | 会場後方にビデオカメラを設置し主催者・ホワイトボードなどをとらえられるようにする |
講師が動画越しに参加者へ話すセミナー | 講師がカメラ目線になり、動画を見ている視聴者に語りかけているように撮影する |
TV番組風のセミナー | あらかじめ構図や構成をしっかりと組み編集ありきで撮影する |
実際に開催したセミナーを動画におさめるという以外にも、配信を前提としてセミナー動画を作ることもできるのです。目的や用途を考慮し、都度最適なセミナー動画形式を選びましょう。
セミナー動画撮影手順と必要な機材
セミナー動画は、他の動画コンテンツと同じく3つの手順を踏む必要があります。
-
【セミナー動画撮影手順】
① 企画・構成を考える
② 撮影をする
③ 編集作業をおこなう
セミナー動画のみならず、すべての動画制作においてこの3つの手順は必要です。どれか1工程を飛ばしたり、順番を入れ替えたりすると良質な動画コンテンツはできなくなってしまいます。
-
【セミナー動画撮影に必要な機材】
・ビデオカメラ
・三脚
・無線マイク
・三脚
・メモリーカード
・電源ケーブル
・延長コード
・要請テープ
撮影するためのビデオカメラや、講師につけてもらうマイクをはじめ、充電や動画保存などに必要となる基本的な機材である上記は、そろえておくと安心です。そのほかは会場や撮影方法によって必要なものを準備しましょう。
セミナー動画を成功させる4つのコツ
冒頭でも触れましたが、セミナー動画だからといって「ただセミナーの様子を動画に収めればいい」という考えだと失敗してしまいます。そこで最後に、セミナー動画4つのコツを紹介します。
-
【セミナー動画成功のコツ】
・セミナー動画の目的を明確にする
・セミナー当日のスケジュールを確認する
・リハーサル時から撮影し慣らしておく
・プロに撮影を依頼する
セミナー動画にかかわらず、どんな動画であっても、なにか目的があって制作する場合は、まずはなぜ動画制作をするのか、誰に届けたいのかを明確にしておきましょう。 - 実際に参加者を集めたセミナーを撮影する場合は、当日のスケジュールを確認しておくと慌てる心配もありません。また、セミナーのリハーサルがある場合は、その時から一度撮影をしておくと、本番でもスムーズな進行ができるはずです。
そしてなにより、セミナー動画こそプロに依頼することをオススメします。記録のために動画撮影をする場合を除き、よりセミナー視聴者を増やしたい、商品やサービスの購買意欲促進につなげたいと考える場合は、プロに依頼したほうが失敗リスクを軽減できるでしょう。
-
・講師の声がきれいに拾えているか
・画質は良好かどうか
・見やすくわかりやすいかどうか
・よりひきつけるセミナー動画編集ができているかどうか
・セミナーの企画構成はスムーズかどうか
など、良質なセミナー動画にしあげるためには、いくつものことを考えなければなりません。そのため、動画制作経験が豊富である、セミナー動画を作り慣れている場合を除き、プロに依頼することをオススメします。
まとめ
今回の記事では、セミナー動画の撮影方法や必要機材、そしてセミナー動画制作を成功させるコツまで詳しく解説してきました。セミナー動画を制作したいとお考えの人は、動画制作のプロであるライブフォーにご相談ください。セミナー動画の企画・撮影・編集と不安な点すべて丁寧かつ豊富な知識と経験で目的達成のためサポートさせていただきます。